住所:399-4511
   長野県上伊那郡
   南箕輪村4809-1
電話:0265-72-6265
FAX :0265-72-6219
 
 
 
 
 
令和元年度 小規模事業 者 販路開拓助成金の交付を希望する小規模事業者(製造業)を募集します

令和元年度 小規模事業 者 販路開拓助成金の交付を
希望する小規模事業者(製造業)を募集します

(公 財)長野県中小企業振興センター では、令和元 年度の
小規模事業者 販路開拓助成金の交付申請について、次のとおり募集します。
 小規模事業者 の皆さん、この助成金を活用して、県外や
海外で開催される展示会、見本市 等 に出展し、自社の技術・製品 等の
販路開拓を図ってください。

助成率を拡充しました。
今回の募集分から助成率を
2分の 1 から 3 分の2 に引上げ 、より利用しやすい制度に拡充しまし
た。

応募方法
今 回 の 募集は、 助成金交付決定日( 9 月 中旬 予定)から 令和2年2月29日
までの間に開催される展示会・見本市等が対象となります 。なお、 応募 の状況により 、
再募集 する場合があります。また、同一年度に 中小企業販路開拓助成金の助成を受け
る小規模事業者は、応募できません。

募集 受付 期間 令和元 年 8 月 8 日 木 令和元 年 9 月 13 日( 金 ))(郵送 必着

提 出 書 類 小規模事業者販路 開拓助成金 事業計画書( 交付申請書 に商工会・商工
会議所の意見を付した経営計画書 及び添付書類

書 類 提 出 先 公 財) 長野県中小企業振興センター マーケティング支援センター

助成金の交付決定 必要に応じてヒアリング を 実施 します 。 そ の後、 内容を 審査のうえ決定
します。
なお、 助成金の交付決定を受ける前に支払った経費は対象になりません。
(
事業計画書(交付 申請書 ・要綱等 は、 当 センターホームページ「ビーなび信州」 から
ダウンロードできます。

https://www.icon-nagano.or.jp/cms/modules/contents/page/shoukibo2019.html
w ord 版はこちら→ https:// www .icon nagano.or.jp/ shoukibo2019 docx
助成金の概要
1助成対象展示会 、見本市等
以下に掲げる 要件を備えているもの。 ただし、開催目的が消費者への販売 のみである場合に
は対象外と なります。

※対象となる展示会、見本市 等 は 、交付決定日~令和 2 年 2 月末日 までに
開催 される展示会 、見本市 等 で 小間代等の支払いが済んでいないもの が対象となります。

2助成対象者
展示会、見本市 等 へ出展 しようとする 小規模事業 者 (製造業 です。
助成対象者等の詳細は、 「 小規模事業者 販路開拓助成金交付要綱」 に よります 。
なお、 小規模事業者とは、常時使用する従業員(正規職員)の数が二十人以下の事業者を
いいます。 ご不明な点は当センターまでお尋ねください。

問い合わせ先
公益財団法人長野県中小企業振興セン ター マーケティング支援センター (担当 高橋
〒380 09 28 長野市 若里 1 18 1 長野県工業技術総合センター3階
TEL026 227 5013 FAX 026 228 2867 E mail matching @icon nagano.or.jp

 
 
 
Copyright ©Minamiminowa Chamber Commerce & Industry All rights Reserved.